座安琴希選手現役引退!!
2016年リオオリンピックに日本代表で出場した県出身の久光スプリングスの座安琴希選手(あげなクラブ→高江洲中→中部商業)が6月30日付で引退することとなりましたのでお知らせいたします。
引退セレモニーは以下の通り執り行います。
【引退試合概要】 久光スプリングス2020-21 ラストマッチ(紅白試合)!
届けたかった“ありがとう”をここに
日時:4月29日(木)
14:00 配信開始
14:15 試合開始(勝敗に関わらず2セット)
引退セレモニー紅白戦後
配信:久光スプリングスYouTubeチャンネル
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCQJGUiIXcivKgT8SNgftoZQ

令和3年度競技日程を掲載しました。
令和3年度 沖縄県バレーボール協会 競技日程についてコロナ禍での大会運営のため、今後日程・会場の変更、中止の可能性も予想されます。
大会に対する変更等の問い合わせは各主幹連盟にお問い合わせください。

当面の大会開催についてお知らせ
当面の大会開催について(5月10日更新)5月24日に開催予定していました2020日本マスターズ全国ヴィンテージ8's県予選大会は延期・中止の方向で検討中です。
5月31日に開催予定していました全国ソフトバレー・フェスティバル沖縄県予選大会は延期致します。
6月 7日に開催予定していました九州ブロックソフトバレーフェスティバルメンズ沖縄県予選大会は延期致します。
6月27.28日に開催予定していました第40回全日本バレーボール小学生大会県予選は延期致します。日程は現在調整中
当面の大会の開催中止のお知らせ!!(4月4日現在)
沖縄県バレーボール協会は、本日(4月4日)会議を致し、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点により、以下の大会等の開催中止を決定しましたのでお知らせいたします。
○平安杯九州総合9人制バレーボール選手権大会
○平安杯 第65回 全九州バレーボール総合選手権大会(高校の部)県予選会
兼 第75回 国民体育大会選手選考会
○第60回 全沖縄中学校バレーボール選手権大会
○平安杯成年男女6人制国体予選大会
○沖縄県大学春季リーグ
○第51回全国ママさん県予選会
○第13回リウボウカップ・ママさん大会
○ビーチバレーボール国体選手第1次選考会
その他の大会については、以後の感染状況推移を見ながら、三役会又は常任理事会で加盟団体と協議致します。その後、大会等の実施及び中止について発表する予定です。
また、地区大会等、各地区ごとの事業についても、主催者及び主管団体におかれましては、本会の判断を参考にしていただき、実施の可否については適切に対応していただきたくお願い申し上げます。
令和2年度沖縄県バレーボール協会競技日程を掲載しました。
令和2年度 沖縄県バレーボール協会 競技日程について大会日時・会場等につきましては変更になる場合がございます。
主幹する各連盟にお問い合わせください。

【12/25更新】令和元年度 第7回ビーチバレーボール強化練習会の開催について
第7回ビーチバレーボール強化練習会日時:令和2年1月13日(月・祝日)9:00-12:00
場所:西原きらきらビーチ
詳細については下記をご覧ください!
↓

令和元年度 中学3年生(JOC候補選手)・高校1・2年生合同強化練習会について
令和元年度 中学3年生(JOC候補選手)・高校1・2年生合同強化練習会について
1.目的
(1)男女JOC候補選手(県選抜選手を除く)が高校生と合同練習会を行うことで、
進学後の競技継続と競技力向上の意識を高める。
(2)高校1・2年生から強化練習会を実施することで、競技力向上を図り、
国体少年男女代表選手を育成する。
2.参加対象者
(1)令和元年度男女JOC候補選手(JOC選手を除く)で、保護者・部顧問の同意を得た希望者。
(2)去年度参加者や中学時JOC候補選手、高体連バレーボール専門部強化委員が推薦する
高校男女1・2年生。
(1)令和元年度男女JOC候補選手(JOC選手を除く)で、保護者・部顧問の同意を得た希望者。
(2)去年度参加者や中学時JOC候補選手、高体連バレーボール専門部強化委員が推薦する
高校男女1・2年生。
3.日時・場所(予定)
第1回 令和元年8月12日(月)県1年生大会終了後、目安は13時~
(※ただし試合の進行状況による)
第3回 令和元年9月23日(月)受付8:30、練習9:00~13:00(目安)
場所 男子:豊見城高校 女子:浦添工業高校
第4回 令和元年11月10日(日)受付8:30、練習9:00~13:00(目安)
場所 男子:美里工業高校 女子:浦添工業高校
詳しくは下記リンクから要項をお確かめください。
4.申し込み方法
中学生は別紙申込用紙に記入の上、申し込み先にFAXまたはメールで申し込むこと。
なお、高校生は申し込みは不要です。詳しくは要項をご覧ください。
5.申込締切
令和元年8月2日(金)
実施要項
申込用紙 
第1回 令和元年8月12日(月)県1年生大会終了後、目安は13時~
(※ただし試合の進行状況による)
第3回 令和元年9月23日(月)受付8:30、練習9:00~13:00(目安)
場所 男子:豊見城高校 女子:浦添工業高校
第4回 令和元年11月10日(日)受付8:30、練習9:00~13:00(目安)
場所 男子:美里工業高校 女子:浦添工業高校
詳しくは下記リンクから要項をお確かめください。
4.申し込み方法
中学生は別紙申込用紙に記入の上、申し込み先にFAXまたはメールで申し込むこと。
なお、高校生は申し込みは不要です。詳しくは要項をご覧ください。
5.申込締切
令和元年8月2日(金)




令和元年度 指導普及強化推進協議会のお知らせ
令和元年度 指導普及強化推進協議会

1.日 時:令和元年9月28日(土)16:30~18:45
2.会 場:沖縄県体協スポーツ会館 会議室3.対象者:沖縄県バレーボール協会 常任理事・理事・県指導普及強化委員会委員
県指導普及強化委員 小学生バレーボール連盟
中体連バレーボール専門部 高体連バレーボール専門部
大学バレーボール連盟 実業団バレーボール連盟
ビーチバレーボール連盟 ママさんバレーボール連盟
マスターズバレーボール連盟 ソフトバレーボール連盟
各市郡バレーボール協会・連盟 国体各種別監督・スタッフ
JOC男女監督・スタッフ 各加盟団体指導普及及び強化委員
昨年度の様子です。
.jpg)

《 延期日程が決まりました 》
日程 平成30年11月17日(土)開催します。
会議出席者が92名となりました。後若干名参加可能です。
沖縄県のバレーボールの普及・強化に興味関心がある方参加してみませんか?
平成30年度指導普及強化推進協議会

参加希望者はこちらから
↓↓↓をクリック

県内バレーボール指導者に限ります。
1.日 時:平成30年11月17日(土)16:30~18:45(受付16:15)
2.会 場:沖縄県体協スポーツ会館 会議室3.対象者:沖縄県バレーボール協会 常任理事・理事・県指導普及強化委員会委員
小学生バレーボール連盟、中体連バレーボール専門部、高体連バレーボール専門部、大学バレーボール連
盟、実業団バレーボール連盟、ビーチバレーボール連盟ママさんバレーボール連盟、マスターズバレー
ボール連盟、ソフトバレーボール連盟、各市郡バレーボール協会・連盟
国体各種別監督・スタッフ、JOC男女監督・スタッフ
各加盟団体指導普及及び強化委員
4.人数割当:小学生バレーボール連盟 20名
中体連バレーボール専門部 20名
高体連バレーボール専門部 20名
大学バレーボール連盟 10名
実業団バレーボール連盟 10名
ビーチバレーボール連盟 5名
ママさんバレーボール連盟 5名
マスターズバレーボール連盟 5名
ソフトバレーボール連盟 5名
各市郡バレーボール協会・連盟16名(各市郡から2名以上出席をお願いします)
平成31年度沖縄県バレーボール協会 競技日程を掲載しました。
平成31年度(令和元年) 沖縄県バレーボール協会 競技日程について大会日時・会場等につきましては変更になる場合がございます。
主幹する各連盟にお問い合わせください。
また、役員改正を控えた連盟もあります。
確定しました段階で新役員氏名等を掲載いたします。

令和元年度 第3回ビーチバレーボール強化練習会の開催について
詳細は下記をクリックしてください。↓
http://www.oki-va.com/user.php?CMD=101400000000697
令和元年度 第2回ビーチバレーボール強化練習会の開催について
詳細は下記をクリックしてください。↓
http://www.oki-va.com/user.php?CMD=101400000000697